個別記事
小学校の授業(を参観)
2013.01.11
ちょうど茅野市内の某小学校に旅するムサビがやってくることを聞きつけ、(来月には私たち安曇野市内でも学校展を予定しているので)イメージづくりや今時の子供達の様子等々…色々と参考になるのではないかと思い、この茅野市美術館の特別講座に申し込ませていただきました。
この講座の主題は『対話型観賞』でしたが、これについては私たちもこれまでに幾度か研修や講座などがありましたので今回は事業の運び方や観賞時の子供たちの様子、彼らとの関わり方や距離の取り方といったことに注目し、『自分たちならどうすべきか』というようなことを色々考え、話し合ってきました。
安曇野市美術館博物館連携事業を行っている安曇野市内のミュージアムは美術館だけでなく博物館・記念館・文学館などがあるので幅広い作品展になること、生徒数が今日の小学校に比べると3倍はあること、けれど持ち時間には同等の限りがあること…etc…それでも、状況に合わせ工夫は出来るはず。私たちも終わったときに子供達の笑顔が見れるよう、今からしっかりと準備していかなくてはですね。頑張りましょう!。
その他の最新の記事をみる
-
2025.04.03
-
2024.12.10
-
2024.10.21