個別記事
〜の秋
2013.10.16
昨日から大きな台風のニュースが日本列島を駆け巡ってますが、皆さまがお住まいのところはいかがでしょうか…?。安曇野は(多分)昨晩から今朝にかけて特に強い風雨となっていたように思いますが、当館と当そばカフェは(おかげさまで何事もなく)今日もいつも通りの営業をさせていただいてます。
さて、『〜の秋』と言えば『芸術の秋』『収穫の秋』『読書の秋』『食欲の秋』いろいろありますが…どれも逃したくないですよね??
そんな時こそぜひ信州へ(笑。
日本は四季を楽しむことの出来る本来美しい国です。子ども時代は何も知らず当たり前に過ごしていたと思うのですが、中でも秋は特別な頃。
植物たちはその実りを、紅葉を、命を託します。刈り取られた田畑の美しさ、はぜ掛けされた稲穂たち、そして遠くにはうっすらと新しい白い冠をのせたアルプスの荘厳な山並み…。
せかせかした夏の時間に別れを告げ、ゆったりとした静かな時間が文学や芸術の世界に私たちを密やかに誘ってくれています。
夜は山の恵みの天然温泉に浸かって、身体を芯から温めましょう。
山の神様におすそ分けしてもらった松茸やお百姓さんが精魂込めて育ててくれた新米を味わい、澄んだ空を見上げて星を数えてみましょう。
おかえりなさい、信州安曇野へ。
その他の最新の記事をみる
-
2025.04.03
-
2024.12.10
-
2024.10.21