個別記事
しろ
2013.05.19
ここのお庭は白い花が多いかも知れません。
先日のツツジにも白がありましたがこれから各所で一斉に咲くことになるトラノオや野茨も白、今咲いているコデマリやシロバナシモツケも白。…なぜなのでしょうね。白といえば「清浄」とか「静謐」を表す色に思えますけれど…一番自然に近いのが白ということになるのでしょうか。
そう言えばあとから植えられたはずの植物にしてもマーガレットやスノーフレークもほぼ白ですし、生け垣のドウダンツツジや鉢に入っているセラスチウムなんかも白。。
なるほど。彩りが少ないことで余計に素朴な山野の雰囲気にもなっているのかも知れませんね(笑。
その他の最新の記事をみる
-
2024.12.10
-
2024.10.21
-
2024.05.03